RECRUIT

採用情報

上野採用ブログ

2019年の上野芋煮会!

2019年11月15日 Sato

 

 

皆さんどうもお久しぶりです。

satoです。

 

もう秋も終わり、そろそろ冬らしい季節となってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか

私は北海道ではもう雪が降ったと聞いてちょっとビビッています

 

さて、そんな冬も間近のちょっと遅いシーズンではありましたが、今年も上野芋煮会を開催しました!

 

毎年恒例となっている上野の芋煮会。今年は40人くらいが参加しました。

開催地はこれまた例年通りの秋保の会場。すっかり道も覚えてしまいました。

先週までは雨が続いたり不安定な天気が続いていましたが、

この日は風も無く、晴れて気温も良い感じの絶好の芋煮日和(?)でした

 

最初は焼肉から、人数が多いので纏めて一気に焼いてもらいます。(右側の謎の草はご愛嬌)

ハラミと牛タンが特に美味しく、もう焼肉を食べに来たのかなと思うくらいたくさん食べました。

そうこうしてる内に(本来の)主役である芋煮登場

味噌の優しい味わいにほっと一息と思ったら七味唐辛子を入れすぎた後輩の為に

辛い物好きの私はそっちを食べることになり、ありつけず。

画像を取っておけば良かったとちょっと後悔してますが、汁が真っ赤になるほど入れられた芋煮は

意外と美味しかったです。

 

そして海老や貝など海鮮!

 

開くとこんな感じ↓

 

今年初めて知りましたが、会場にテニスコートがあり話の流れでテニスが始まりました。

大半が初心者なのとお酒が入っているのもあり、もうテニスではなかった気もしますが

責任者も若手も関係なく、ボールを追いかけては盛大に空ぶったり、すっ転ぶといったハチャメチャぶりで、

とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

芋煮会のように他部署の皆さんと仕事以外の部分でお話する機会というのは、実は貴重なものです。

この貝は苦手とか、実は運動神経抜群とか。そういった場面は会社の中では中々見えてこないものです。

↑のテニスのように責任者の皆さんがはしゃいでいるのはとても新鮮な場面でした。
こうした場での交流が相手を良く知ることに繋がり、普段の仕事の中においても信頼関係を築く一歩になります。

皆さんも社会に出た際は是非こうした社内行事に足を運んでみると良いと思います。

 

 

ではでは、皆さんいつか芋煮会が出来る日を楽しみにしています!

それではまた~

 

若手社員基礎研修

2019年11月12日 Hashimoto

当社の基本理念の一つに、「人間の成長」があります。働く喜びを通じ、人づくりを進めるというものですが、「働く喜び」って皆さんは何だと思いますか?その真の意味を捉えるため、約20名を対象に「若手社員基礎研修」を行いました。

 

講師は株式会社ヒューマン・テクノロジー・インターナショナルの藤田氏にお願いしております。実は藤田氏には過去にも研修をお願いしており、社長の佐々木を始め、我々責任者世代も数年に渡ってお世話になりました。隠してもしょうがないので言いますが、この研修・・・超キビシーぃぃんです。今回私は後ろの方でオブザーブしてたんですが、みんな顔引きつってました(笑)

 

課題をグループに分かれて討議したり、

 

 

他人には普段言わないようなことを言ってみたり。


終わった際に感想を聞いたら、さっそく「二度と受けたくない」とか「もう無理」とかネガティブな反応が飛び交ってます。あー、懐かしい・・・。

 

私が初めて受講した時も、同じこと言いましたね。なんてムチャクチャな研修なんだ!と(笑)それが毎年続き、5年~6年ぐらい受講したかと思います。年を経るごとに内容はハードになっていき、研修が近づくたびに憂鬱になったものです。でも、数年受講して内容が濃くなっていくにつれ、「ああ、この研修を受けるためにこの会社に入社したんだな。」と思うまでになりました。これを経験したおかげでそれこそ今、「働く喜び」を感じながら仕事をしている自分がいます。

 

なぜか?それは現在受講しているメンバーに自分で気付いてもらいたいので、言わないでおきます。言葉で言っても伝わらないものですしね。

 

表面的にはスパルタチックで、今のご時世には合わないように見えるかもしれません。まあ仕事のスキルやテクニックを講座やなんかで学ぶのが、世間一般の研修だと思います。私もそういう研修を数多く受けてきました。でも、それってあとあと残ると思います?
私はほとんど覚えてません!キリッ!

 

その前提にある、本質を掴むこと。遠回りのようですが、ここさえしっかり捉えれば、スキルやテクニックは自ら学習するようになります。研修はおしなべて受ける人の心構え次第なところがありますから、対象者全員が狙い通りの到達点にたどり着けるとは限りません。また少なくとも3年ぐらい受講しないと気付きを得られないと思います。(私は5年かかりました)それだけ当社は社員の成長というものを大切に考えているわけです。大変ですけど必ず自己の成長につながります。みんな!頑張れ!

 

そういえば、研修中に社長が「責任者クラスも、やった方がいいかな。」とか呟いてました。
・・・いえ、それはちょっと(笑)

皆さま、こんにちは!Shinoです(*’▽’)

 

日に日に寒さが増してきましたね!

私はというと、秋の花粉なのかはたまた風邪なのか鼻の具合が良くありません…( ˘ω˘)💦

空気が乾燥していますから、風邪とお肌の乾燥に気をつけましょうね!

お家に帰ったら、うがい・手洗い・保湿ですよ(‘ω’)

 

さてさて、先日企画室のメンバーで土佐料理のお店にお邪魔したので

げに、まっことうまかったお料理の写真と共にレポートしますね!(笑)

 

 

「わらやきや」というお店にお邪魔しました!

藁焼きを提供して下さるお店で、カツオの藁焼き目当てで来店した次第です。

それがこちら!

 

\ででん!!!/

土佐名物の「皿鉢盛り」ですね!

豪華で大きなお皿に華やかに盛るのが特徴だそうです。

お正月とかお祝いの席に出てきそうな雰囲気ですよね(*’▽’)

藁の風味を楽しんでもらうためにお塩でどうぞ!とのことでした。

 

お味はというと、

カツオのたたきは冷たい状態で食べる事が多いけど

藁焼きは焼きたてを提供してくれるから温かくておいしい!

とのことでした。

私は生ものが苦手なので見た目だけ楽しませてもらいました(;^ω^)

 

その代わり、私が頂いたのはこちら~!

仙台名物 三角油揚げ(^^)

三角油揚げといえば定義山ですよね。

現地ではお醤油で食べますが、こちらは中にお味噌が挟んでありました!

添えてあるネギと鰹節との相性もバツグンで、

お醤油での食べ方しか知らなかったのがもったいなかったなぁと思いました( ˘ω˘)

 

他にもいろいろなお料理を頂きました!

 

ウツボの藁たたき

こちらは火が通っていたので私も食べる事が出来ました。

う、海のギャング~~~!恐れ多い…(; ゚Д゚)と思いつつ食べてみると

クセが無く淡泊で食感は鶏肉に似ているような…?

噛みしめている間、何度もギャングの顔が脳内をちらつきましたが

お味は優しい味でした(‘ω’)

 

厚焼き玉子

ダシに浸っている厚焼き玉子は初めて頂きましたが、

出来たてのホワホワの温かさとダシの香りがより一層感じられて

こういう食べ方もあるんだなと勉強になりました(´ω`)

 

四万十ポークの角煮

歯がいらないくらいほろっほろの角煮でした!

作り方が知りたいです…(笑)

もしかして高知県の豚肉を使うのが秘訣なのか…( ゚Д゚)

 

芋けんぴ

なぜ芋けんぴ…(._.)?と思って調べてみたら

高知県のお菓子と言えば芋けんぴらしいですね!

程よい甘さとカリカリの食感が美味しかったです(^^)

 

ミレービスケットアイス

これがですね…

今まで食べた居酒屋さんのアイスの中で一番おいしかったんですよー!!(大声)

生クリームをそのまま固めたのでは?ってくらいミルク感が強くて、

味も舌触りも濃厚なのに後味はしつこくないんです。

無類のアイス好きの私から

レジェンドオブ居酒屋さんアイス🍨の称号を差し上げます✨

 

それから、添えてあるミレービスケット!

名前は知っていましたが食べた事が無く、高知のお菓子だということも初めて知りました💡

お味はというと、塩味と甘みのバランスが最高!薄いのに固めの歯ごたえがあって食感も最高!

おそらく揚げてあると思うんですけど、それゆえの香ばしさがより一層美味しさを引き立ててます!

これをアイスにつけて食べたらもう…(/ω;)

脳内でスタンディングオベーションですよ👏パチパチ

私の語彙力ではこの美味しさを100%表現できないのでお店に行って食べてみてください!

 

 

お料理を食べていると、店員さんから

「今から土佐のよさこい節を踊ります!思わず一緒に踊りたくなっちゃうと思うので、よかったら!」

とのことで、全員分のなるこを渡されました!

個人的にとあるイベントでよさこい節を聞く機会があって、

それを思い出しながら終始ニコニコでなるこを振らせて頂きました(笑)

他のテーブルのお客さん達も楽しそうで、

お客さんも巻き込んでみんなで盛り上がるのが土佐っぽくていいですよね(*’ω’*)

 

今回のブログはお料理の話ばかりでしたが、

現地ではHashimoto以外の3名が若手社員研修を受けた後だったのでその話題が中心でした💡

研修に関してのブログは後日Hashimotoが書くそうなのでお楽しみに!

 

最後は土佐弁で!

ほいじゃあ、またにゃ~~~!

学生の皆さん初めまして!上野株式会社企画室です。こちらでは、社内の雰囲気を感じ取って頂けるよう、メンバー4名が仕事での出来事、プライベート、それぞれの哲学(?)など、様々なつぶやきを発信していきます。当社を少しでも近くに感じて頂ければ幸いです。

スタッフ紹介

Hashimoto
昭和生まれの平成育ち、令和でブレイク予定のアラフィフおじさん。趣味を増やすのが趣味。サウナ、バイク、読書、キャンプ、料理、カラオケ、英会話、お絵かき…。一つでも共通点がある人は、みんな入社すればいい。採用担当として皆さんをフォロー致します!
Shino
Momma
採用担当をしています。野球観戦が好きで、仕事が終わってから楽天へ直行することもあります!(仙石線1本で行けますよ~)私もまだまだ勉強中の日々ですが、精一杯フォローさせていただきますので、友達感覚で気軽にお話してください!
Miyata
カタログやチラシなど、業務に関わる印刷物を担当しています。常にK-POPを聴いている韓国オタク。一緒に上野を楽しくしてくれる学生さん、お待ちしています☆
Konno
入社一年目です。勉強の毎日ですが、趣味も仕事も充実しています!好きなものが一緒の方とも違う方ともたくさんお話できたらなと思っています!上野に入社したら一緒に頑張っていきましょう!