RECRUIT

採用情報

UENO BLOG

学生のみなさま、はじめまして!
採用担当の門間と申します。
このブログでは社内の雰囲気を感じ取ってもらえるよう、主に社内イベントや採用イベント・当社サークル活動などの
情報を発信していきます!ぜひぜひ、上野の日常をのぞいてみてくださいね。

新卒採用活動、再開!!

2023年6月8日 Hashimoto

こんにちは!採用担当のHashimotoです。

2年ぶりにしれっと再登場しましたが、安心して下さい、生きてますよ!

さて、ここしばらくお休みしておりました新卒採用ですが、

めでたく再開することとなりました。

いや~、学生の皆様とお会いすることなく2年~3年たちましたが、

ずいぶん年を取った気がします。

先日仙台ゼビオアリーナで開催の「マイナビ仕事研究&インターンシップフェア」

に出展して参りました。

 

 

はー、懐かしいこの感じ。

えっと…合同説明会ってどうやるんだっけ?w

採用担当者として入社したばかりの新人と2人であたふたとブース設営を終え、

午後の本番に向けて近くの「あら浜」さんで腹ごしらえ。まぐろ丼を頂きました。

 

 

うまー。

腹いっぱいでなんか眠くなってきちゃった…。

で、いざ学生さんを迎えて会社概要とインターンシップのご案内スタート!

たくさんの学生さんに来て頂けました。嬉しい!

もう一人の担当者は入社したばかりなので、補佐に回ってもらい一人で説明したわけですが、

延々と同じ説明を何度も繰り返し続けてると、ある種のトリップ感といいますか、

ハイになってきますね。合説ハイ。

最後の回で聞いて頂いた方、私白目になってヨダレ垂らしながら説明してたと思います。

すいませんでした。合説あるあるですよね!(ナイ。体力の問題。)

 

さて、その場でもご説明しましたが当社での

インターンシップイベント(1日就業体験)を開催します!

 

 

6月21日(水)9:30~16:30

8月9日(水)9:30~16:30

場所:仙台本社(仙台市宮城野区中野)

 

 

プランニングボードという提案ボードを作ってもらったり、インテリア業界の展望などを

ご案内するんですが、ざっくばらんに言うと遊びにきてちょーだいって感じです。

 

就活初めてで、不安とかいっぱいだと思うけど、緊張なんて無用さw

就活どんなふうに進めたらいいかとか、アドバイスなんかも良かったらしますよ。

入社希望に関わらずちょっとでも気になったらぜひ、

下のマイナビ2025から参加申し込みお願いします!内容一緒です、どちらか都合のいい日で。

 

 

 

 

 

 

 

今後このブログも更新していきますんで、チェックよろしくです!

 

んだばの!(流行らせたい)

皆さんこんにちは。

Satoです。

 

久しぶりの更新となりますが皆さま如何お過ごしでしょうか。

弊社では、コロナウイルスの関係もあり、昨年から大規模な展示会は控えておりますが、

先週の15日(火)から18日(金)の4日間にかけて仙台本社1Fホールを使用して、

極東産機㈱様とタイアップしてガレージセールというプチ展示会を実施いたしました。

 

コロナ禍ということもあり、感染対策はしっかりと行い、

密にならないよう気を配りながらの実施ではありましたが、

多くのお客様にご来場いただき、無事盛況の内に終えることができました。

(来場者用に用意していたお茶が足りなくなり、私が近所のコンビニにダッシュする一場面も)

コロナ禍中は弊社に限らず、同業他社さんも展示会を実施している所は少ないのですが、

写真のように工具などを実際に手に取って見ることや、カタログではわからない実演を交えて商品の使用感を確かめる機会を

お客様に提供することは、非常に重要なことです。

 

また、昨今の状況にも関わらず、多くのお客様に来ていただけたのは

弊社の営業担当者が日ごろからお客様と親身に接し、信頼関係を築いてきたことが一番の理由だと思っています。

 

営業職に限らず、会社では相手との関係性が大切となってきます。

『信頼される人』になることが社会人の一つの目標だと思います(私はまだまだですが;)

 

ここ最近、暑くなったり寒くなったりとコロナに関係なく体調を崩しやすい季節ではございますが、

お体にお気をつけて乗り越えていきましょう。

 

それでは~

遅ればせながら…

2021年1月20日 Hashimoto

学生の皆さん、明けましておめでとうございます。

2021年も明けて20日も経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

会社あるあるかもしれませんが、長期の休み明けなどは社屋自体が冷え切っており、

スーツの上から上着を羽織って、萌え袖で仕事をしておりました。

 

さて、昨年は新型コロナが猛威をふるい、巣ごもりを余儀なくされた1年でしたね。

新年立てた個人的な目標として5kgやせるという物がありましたが、プラス2kgという残念な結果となりました。コロナめ

 

今年はワクチンの接種による終息を期待したい所ですが、

どうなるか現時点ではなかなか読めません。

しばらくは我慢が必要になると思いますが、これ以上体重が増えないように、運動系の趣味を増やしたいなと思っております。

皆さんもしっかりと手洗いを行い、健康に気を付けてお過ごし下さい。

本年もよろしくお願いします!

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 37